2014年3月14日金曜日

地震がおこった時 高層マンションだったらどうすんの?

こんな事を言い正したらきりがないが、今地震おきたてでブログを書く。

地震がおきた時、よく机の下に隠れろと言うが、これは建物が倒壊しない場合に有効だ。
倒壊した時もまぁそのまま居るよりは助かる可能性はあるかもだが、本当の理想としては広い広場に批難するのが一番良いような気がする。(木や電柱がないところ、または木や電柱、建造物が倒壊しても届かない所そして海が近くない所)

まぁこんな立地条件は都会ではまずないかな。




後、震度7強とかになると歩くことすらできんらしい。

とりあえず今後震度7にあわないことを願うがもしきた場合 どうすればよいのか?

とりあえず いつでも脱出用の荷物は常に枕元に置いておき 急いで玄関を開けるしかないような...

そして広い所にダッシュ。

震度7だと無理だと体験者の話で書いてあったが、となると机の下しか方法がなくなる。

なんとしてもダッシュしたいものだ。
本当にできないのだろうか?
とりあえず今おこった震度5弱はまだ全然ダッシュできるレベルだった。

というか今後も高層マンションには絶対住みたくないと思う今でした。

そして倒れてくるような家具は置かずにおりたいものだ。




震度7だと机の下で祈る事しかできないのか?



http://sumai.nikkei.co.jp/edit/twatch/detail/MMSUc2000022032011/

http://www.satonao.com/column/variety/jishin.html

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1257800897

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/jisin/tokiha.htm

出口確保は重要らしい。

http://www.manshon.jp/taishinq_a/taishin_a_06.html

http://www.wakatta-blog.com/post_583.html

人気の投稿